スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2015の投稿を表示しています

#ガイドヘルパーから始めよう って話その2

「#ガイドヘルパーから始めよう って話その1」では、【ガイドヘルパーは困っている障がい児者を『助ける』仕事ではない。】と、そして【ガイドヘルパーは障がい児者がいないって偏った積み重ねをしてきた社会を障がい児者と一緒に変えていくパートナーではないかと思います。】って言い切っていますが、、、じゃあ、障がい児者は困っていないのか? いいえ、そりゃ困ってます。 次の文はガイドヘルパーから始めようキャンペーンよりの引用です。 近年、障害者の社会参加を支える移動支援事業の利用は、送迎支援と併せて急増しています。 しかし、ガイドヘルパー不足から充分な対応ができないでいる状況が慢性化しています。 これは公的に認められたサービス利用ができない障害児者がいるという深刻な状況であります。 ガイドヘルパーを増やして状況を改善していく為にキャンペーンを実施します。 「大田区で暮らす知的障害のある人達の64.2%が「ガイドヘルプを今まで通り、  また、大田区で活動しているサービス事業者の52.6%が「スタッフの確保が課題だ」とし、  14.0%が「対応がまったくできない状況にある」と言っています。 【『2014年2月大田区障害福祉計画・第4期大田区障害福祉計画策定のためのアンケート調査報告書』を参照し作成】 #ガイドヘルパーから始めよう 特設サイトより引用 http://dokoikou.jimdo.com/ 『障がい児者は困っている』それを表している大田区の調査結果です。 半数以上の知的障害者が今まで通り、今までよりもっとガイドヘルプを利用したいが、3割以上の障がい者がヘルパーが足りないと感じている。 また、半数の事業者が対応できないで断っていることがあり、1.5割近くの事業者がこれ以上対応できないって言っている。 この需要と供給のアンバランスを移動支援の実施主体である行政は積極的には解消するアクションを持てないでいます。 それには行政的な『理由』があるのでしょう。 しかし、どのような理由があれ、必要最低限の社会参加などの外出に制限のある住民がいいていい理由にはならないでしょう。 しかし、行政批判を繰り返すことは簡単ですが、それで状況を変えていくことは出来ないと僕たちは考えています。

ガイドヘルパーって、一体何者なんだ〜?(『ふうラボ』編集部2015年大晦日便)

 れでぃーすあんどじぇんとるめん、あーんど、オトッツァン、オカッサン。ゴブサタしておりますが、毎月発行はしている『ふうラヴォ』の編集部、ミチクサ28号です。2015年も、あと数時間で終わろうとしておりますが、ミナサマどんな年末をお過ごしでしょうかぁー? 今年も風雷社中の周辺では「ガイドヘルパー」にかんする「キャンペーン」がお盛んなご様子。ご存知ですかー? きっとこのブログをご覧のミナサマはよーくご存知のことでしょう。風雷社中の広報(たぶん)紙である『ふうラヴォ』でも、何らかのご紹介の仕方がないか模索中ですが、先月・今月と、風雷社中の外出支援事業「fuu」の庭野拓人インタビューを実施しています。これを読めば、アナタも「ガイドヘルパー」とは何なのか? わかるかも??? よーくわかったとしたら、「キャンペーン」で訴えている「ガイドヘルパー不足」なる問題も解決するでしょう。問題とは、それがどんな問題かわかれば、ほぼ解決したようなものですからネ。えーと、よく考えたら、どんなことだっけ? となったとしたら、まだまだ「問題の側に問題がある」ということでしょう。2016年、どんな展開があるでしょうか。新しい年もよろしくお願いします。では、紙面をご覧ください。  前篇(前月号)の紙面も、念のためにアップしておきます。ぜひご覧くださいネ。  2015年もお世話になりました。では、さようなら!(また2016年に!)

#ガイドヘルパーから始めよう って話その1

ガイドヘルパーから何を始めるのか? ガイドヘルパーは困っている障がい児者を『助ける』仕事ではない。 ガイドヘルパーは障がい児者がいないって偏った積み重ねをしてきた社会を障がい児者と一緒に変えていくパートナーではないかと思います。 障がい児者って『特別』な人がいる訳じなく。 人間って、物凄い幅広いモノをバッンと能力差で切り取った社会=偏った社会をフェアにしていく為に必要なコトは、切り取られた人が『いやいやイヤ、おれはいるよ』って社会に参戦していくコトだろう。 ガイドヘルパーから始めよう。 だれも排除しない社会をココから作っていこう(^o^) って話。

#ガイドヘルパーから始めよう 〜移動支援従業者養成研修やります

#ガイドヘルパーから始めよう ガイドヘルパーから始めよう〜移動支援従業者養成研修やります 知的障害のある人の外出をサポートする ガイドヘルプについて勉強してみませんか? そしてガイドヘルパーとして働いてみませんか 研修修了者は市区町村が実施する障害者移動支援事業の従事者として働く事ができるようになります。 東京都指定事業所『 東障知学0067』:知的障害者移動支援従業者養成研修課程(通学形式) ◯日時 Aコース 11月28日(土)9:00 17:00、 29日(日)9:00 18:15、 12月5日(土)(演習)9:00 16:00 会場:色えんぴつ 大田区新蒲田 2-1-10-101 Bコース 1月23日(土)9:00 17:00、24日(日)9:00 18:15、 30日(土)(演習)9:00 16:00 会場:エセナおおた 大田区大森北 4 -16- 4 Cコース 3月19日(土)9:00 17 : 00、20日(日)9:00 18:15 21日(祝日)(演習)9:00 16:00 会場:色えんぴつ 大田区新蒲田 2-1-10-101    ◯定員:15名  応募者多数の場合、先着順になります。 ◯参加費用1,000円(テキスト代含む)   申し込み後、 指定口座にお振り込み下さい。 ★申し込みに際し、公的証明書 での本人確認あり。 ・氏名・ふりがな・生年月日・住所・電話番号 ・メールアドレス・ご希望のコース  を明記の上mailまたはFAXまたは郵送でお申し込み下さい。 ◯申し込み先  NPO法人 風雷社中 東京都大田区東矢口3-31-8 HASUNUMA-BASE 内   FAX 03-6715-9327 または mail in@fuu-rai.com ◯問い合わせ 特定非営利活動法人風雷社中(fuu-rai.com) TEL 03-6715-9324

観光バス運転手 Aさんの対応

庭野っす。 今日は外出支援で雨の中プラプラしていたら、とあるホテルの前に観光バスが停まっていた。 それがドアが開いた状態で停まっていたのであった。 バス乗るのが好きな利用者の兄さんはそれを見て、乗れるのかと思い乗車しようとする。 「いやいやいや―、これ観光バスだわ、さすがに乗れないわー!!彼の地へ行くわー!」 と少しわーわーとしていたところ、バスの運転手さんがそのやり取りに気づいたらしく 「あー、ドア開いていたら乗ろうとしちゃうかもね。閉めますねー」 と、ドアを閉めてくれたのであった。 兄さんはそれを見てか、バス乗車を諦め、電車方向に向かうのであった。 運転手さんはごく自然な対応だったかもしれないが、庭野はこの対応にとても良い気分である。 普通(?)勝手に観光バスに乗り込もうとしている人たちがいたら、 「あなたたちお客さんー?違うでしょー?乗らないでくださいー?」 的な対応を受けるものなのかなーと。 だが、運転手さんは「ドアが開いているという状況的に乗ろうと思う人がいたら乗ってもおかしくない」(ジョジョ的に全ての文字上に濁点を)のを感じ取り、上記対応と言葉をかけてくれたのであろうと。 これはごく一部で全てではないかもしれないが、その自然な対応が結果的に兄さんへの最良の対応だったのを心から感謝する。 まあ、観光バスに乗り込んで彼の地へ行ってしまうのもそれはそれで面白かったのかもしれないが。 ◯◯観光、ありざますッ!!!(実はなに観光か失念)

立石ランデブー そして朱紅

クソお久しぶりです、庭野です。 先日、外出支援で京成立石に行ってきました。 ※知る人ぞまたもや 立石っつうと・・・!? いわば、飲兵衛の街っすね。 当然飲めないので、我々が向かったのは駅すぐにある名店「栄寿司」立ち食い寿司である。 実は40-50分並んでまっす。 利用者の兄ちゃんにもお願いして並んだが、期待が大きいのかニコニコ笑顔で並びきりました。 ごく一部だが、サバ!!!!ホタテ!!!! 写真撮る前に喰っちった!!!! 特にホタテはすげーでけえ!!!!! 〆は庭野家流、穴子を食らって退店。 写真にはないが、白子が絶品。ってか、全部絶品。 1貫100円からで、銀座並の寿司を食えるという栄寿司。 なかなか良い体験ができたと思います。 いんや、やはり素晴らしき店でんす。 これは昼の風景だが、立石の夜の風景も見てみたいものっすね。 だが、夜になる前に大体ギヴアップしていますものっす・・・ (庭野は春に11時から立石に呑みに行き、16時過ぎに撤収) ちなみに一緒に支援に入った石川くんは9月より 合同会社「朱紅」 を立ち上げます。 風雷社中と同様、介護事業所(も)行う事業所です。 1年近く風雷社中でインターンや現場経験を詰み、若くして会社を立ち上げた石川くん。 個人的にはキックボクシングジム「ローリングジム」でも同じ第1期練習生で、 こちらの方も切磋琢磨したい次第でございます。 これからの動きが楽しみですっすっすっすっす!(^^) 2人で写っているのは、こんな写真しかなかったわ(;´Д`)

障害者の自立生活を考えるⅡ 医療とケアについて現状と課題

特活!風雷社中が加盟している、大田障害者連絡会の公開学習会のお知らせです♪ -- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --: *:-- ☆ --:*:--- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ -- 障害者の自立生活を考えるⅡ 医療とケアについて現状と課題 *:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ - -:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ --:*:-- ☆ - 日 時 : 2015 年 7 月 28 日(火) 19 時~ 21 時  会 場 :大田区消費者生活センター大集会室 参加費 :無料 内 容 : 大田区内在住で自立生活を営む 身体障害の当事者の入院時の医療とケアの現状に関する課題意識を 直に聞きます。 ( 入院時の看護以外のケアの現状は?・ 継続性のあるヘルパーの活用をするためには?・事業所の経営・ ヘルパーの雇用の問題 etc ) 質問や意見交換の時間を設けます。 出演者: 司 会:楠目 昌弘さん 大田区障害者スポーツ倶楽部 代表         ゲスト :鈴木 敬治さん               市川   脩 さん 大田障害者連絡会 副代表 情報保障:手話通訳、磁気ループ 申込方法:氏名、所属、メールアドレス、住所を明記のうえ、 下記まで連絡ください。 申込先 : daishouren1995@gmail.com   /  電話  03-5700-4533 (とちの実作業所内・黒田) 申込締切:特にありません。        残席あれば、当日参加可能です。 80 名程度入室可能 ( 7 月 22 日現在・ 40 名程度申し込みあり) 主 催 :大田障害者連絡会 大田障害者連絡会 Facebookページ

見学からはじめよう

庭野す。 本日は面接きたばかりの新規支援者候補さんと外出支援の見学に出掛けてきましたわさよ。 60代の方ですが非常にエネルギッシュでファッションも若々しくカッコよいのである。 オレのダブルスコアくらいの歳ですわ。 あんな感じになりてー!! 例えるとエルヴィスコステロすわ。 面接王庭野が面接担当したわけでないが、ジム@キョウチョウ田中とローリングジムの爆撃機ISHIKAWAがやってくれて、また1人支援者が加入してくれそうな感じでンス。 退職後の年配の方がこうして参入して、支援現場を担当してくれることになるのはうれしいものです。 自分ももう歳なので若い人ももちろんカモンです、ゴホゴホゴホゴホゴホゴホゴホゴホ………!!!!! 見学からお待ちしております。

ER緊急救命室

庭野す。 アーーーー!!!!! てなわけで、先日救急車にて救急搬送されました。 夜寝はじめた時、どうも胃痛が始まり、まあ寝れば治まるだろうと思いきや 朝起きても全く痛みが緩和されず、痛みのあまりに嘔吐。オゲェー! 這々の体で寝付いたが、何度も押し寄せる胃痛の並に堪えられず、ついに119番。 かなり早い段階で救急車の音が聞こえて、気が緩んだのか再び嘔吐。オゲェー! 嘔吐もあるが、胃痛からの異常な発汗でTシャツびしゃびしゃ。 顔面から汗が垂れ流れる状態に至る。 1階の寿司屋のねーさんも心配そうな面持ちの中、担架で運ばれ、救急病院に運ばれました。 あ、緊急救命室じゃねえや。 なんだかんだ結果は「急性胃腸炎」 家に帰っても胃痛と嘔吐が止まず、トイレの前に座り込む始末であったが、 3,4日経って現在は元気になってきました。3日飯食わなかったすね。 家族からは「スイエンだ・・・膵炎だ!!」と、結構状況的に当てはまるようなこと言われ、 本気でやばい状況踏まえつつセカンドオピニオンにもかかりましたが、やっぱ胃腸炎という診断とちょっと安心。 でも、暴飲暴食が祟ったのが実際でMAJIDE生活改めようと思います。 とりあえず、救急隊員が本当にカッコ良かったです。 素早い対応と状況の聞き取り、救急病院に運んだ後、状況を伝え、では・・・と立ち去っていく。 あたしゃ、惚れたね。あたしゃ、惚れさせたら最後だよっ!! 関係者の皆様、ご心配ご迷惑おかけしました。

庭野拓人の真世界紀行 4月は…

トークイヴェント「庭野拓人の真世界紀行」粛々と進めていましたが、好評につき次のゲストが期待されるわけでんす。 第三回目は日曜開催!! ゲストはアダルトビデオ制作会社V&R PRODUCTS・PLANNINGのAD、ピスタチオ中里さん。 カルト的人気を博したバンド「サイケデリック市川」のドラマー。 惜しまれつつも2012年に解散し、気がつけばAV会社に転身。 企画物、サブカル色の強い制作会社のトンデモな話が聞けること間違いなし。AV現場の話をナマでキけるッッッッ!!!! ※汚物等の話になること必須なのでご了承下さいm(__)m 【中里さんからのコメント】 AV界の最下層ADのピスタチオ中里です。よろしくお願いします。 皆さん、一度その下ろしたチャックを上げて僕の話を聞いてくれませか? 時間:19:.30~21:.30 参加費:1500円(フリードリンク・フリーアルコール・軽食あり) よろしくどうぞ!!!!

特活!風雷社中 非常勤職員の募集について

特活!風雷社中   非常勤職員の募集 について 風雷社中の「非常勤職員」募集です! ガイドヘルプを中心とした障害者支援事業の業務拡大に伴う事務職員の補充のためです。 勤務条件、応募方法等については下記のとおり。 ご興味のある方のご応募をお待ちしております。 《募集職種》 ①非常勤A(週5日)1名  1年契約  日給8,550円  月収例)23日勤務 20万円程度 勤務時間:シフト制(例9:00~18:00/13:00~22:00/23:00~翌8:00)休憩1時間 時間外労働あり ②非常勤B(週2日~4日程度)3名程度  半年契約   基本日給 8,550円 勤務時間:シフト制(例9:00~18:00/13:00~22:00)勤務時間帯はシフトによる。 1日の勤務時間数は相談により短縮可(時間短縮分を基本日給より950円/1Hずつ控除) 時間外労働あり(回数・時間数は応相談) 《業務内容》 ガイドヘルパー、居宅支援、事務作業(シフト作成・利用者との連絡・請求関連) ①事務はPCを使った作業中心になります。  経験はなくても構いませんが、PCスキルの習得に前向きな方を求めます。 ②介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級)、または資格取得を希望する方を優遇します。  これから資格取得を目指される方は、法人で費用負担・業務日程を考慮させて頂きます。 《勤務地》 大田区およびその周辺地域 事務作業につき風雷社中事務所 《その他》 ・試用期間:3ヶ月 ・契約更新:更新する場合がある ・更新の場合の条件:会社の経営状況及び従事している業務の作業量、本人の能力を総合的に判断して決定 ・昇給:契約更新時に本人の能力に応じて判断 ・賞与:なし  ・通勤手当:支給 ・有給休暇:法定どおり ・社会保険:20H/週以上で雇用保険 30H/週で雇用保険、社会保険加入 ・業務の特性上、選考過程において健康状態の確認のため、健康診断書の提出を求める場合があります。 《応募方法》  メールにてご連絡下さい。特にフォームは用意していません。     ・お名前     ・希望する職種(①

かえってきた!『ふうラボ』編集部便り(2015年2月-3月)

 ハーイ、皆さんお元気ですか? 世界旅行に出ていた道草氏が蓮沼に帰って来て書いてます。旅行中も『ふうラボ』は制作していました。でもまぁ数ヶ月前のニュースをアップしても鮮度がた落ち、腐っている可能性もあるので、最近の『ふうラボ』からご紹介いたしましょう!  さ、まずは直近の2015年3月号、特集は「ガイドヘルパーから始めよう」学習会の報告記です。表紙も同イベントから。  学習会には多数の参加者があり、大盛況だったそうです。ワタクシは旅行中だったので参加できませんでしたが! ある人の話によると、 「最後のトークで素直な質問が出て、とっても面白かった。外出支援をするのに資格はいらないのか? とか。たぶん説明しそびれていたのだと思います。そういう話が抜けるところが、まず面白い。」 「いまから外出したいと言われても、すぐには行けないと思いますが、どうしているのか? という質問も面白かった。べつの参加者から、大抵の事業所では前月のうちにシフトを組んで、何日の何時から何時まで外出するか決めるのだ、と説明がありましたが… 自由に外出できない人が自由に外出するための支援、と言うときの“自由に外出”が、前の月にシフトで決められている“自由”だとは想像しなかったのではないか? とか考えちゃって…」 だそうです。うん、「外出支援」を全然知らない人が参加した、ということですね。よかった。風雷社中はそういう声もしっかり拾ってほしいですねぇ。あ、『ふうラボ』でも、可能な限り拾います。  さて、その前号、2015年2月号では、「インクルーシブ教育」にかんする勉強会について、参加者に聞きました。  表紙は、毎月行われている「寅屋Live」のある夜の記念撮影から。  皆さんは「インクルーシブ」とか「合理的配慮」といったことばをご存知ですか? よく知っている? 聞いたことはある? 何それ?  この号でお話をお聞きした馬場さんからは「理想」ということばが出てきました。なるほど「理想」を語るということなのか、とワタクシはぽそっと感じた号でした。

ガイドヘルパーから始めよう〜移動支援従事者養成研修

【満員御礼】 定員に達したため申し込み〆切ましたm(_ _)m ガイドヘルパーから始めよう〜移動支援従事者養成研修 知的障害のある人の外出をサポートするガイドヘルプついて勉強してみませんか(^O^) そしてガイドヘルパーとして働いてみませんか(^O^) ※研修修了者は市区町村が実施する障害者移動支援事業の従事者として働く事ができるようになります。 東京都指定事業所 事業者番号【東障知学0067】:知的障害者移動支援従業者養成研修課程(通学形式) ◯日時 2015年3月28日29日 9:00~18:00     その他 実習一日 ◯定員:15名 ◯参加費用1,000円(テキスト代含む)  申込み後に指定口座に振込   ※申し込みに際し公的証明証での本人確認あり ◯問い合わせ&研修会場 HASUNUMA☆BASE 東京都大田区東矢口3-31-8  電話 03(6715)9324 ◯申込み方法:郵送またはFAX、mailにて申込受付 申込み先:特定非営利活動法人風雷社中 ガイヘル担当 東京都大田区東矢口3-31-8HASUNUMA-BASE内  FAX 03-6715-9327 mail in@fuu-rai.com (応募者多数の場合の決定方法:先着順で受講を決定)