スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2017の投稿を表示しています

健康スローピッチソフトボール大会 三浦・潮風カップ2017 報告書

健康スローピッチソフトボール大会 三浦・潮風カップ2017 報告書 三浦市にお住まいの高齢者の健康増進と地域間交流による観光促進をテーマに 『健康スローピッチソフトボール大会 三浦・潮風カップ』を2017年12 月16日に開催しました。 当日は風は強かったものの、天候に恵まれ、 気持ちよくグラウンドで身体を動かすことができました。 市内からの参加者11名が参加。東京大田区のチームでメイジャ・マクレ大田から 2チーム、 茅ヶ崎ブルズ、バルーンエルダリーと4チーム(30名)が 指導と模範試合に来てくれました。 三浦市からの後援を頂き、広報に掲載していただいたこともあり、 市内の人たちに告知を スムーズにできました。 初めて参加する市内参加者も、あっと言うまにチームの面々と打ち解けて、 打席に立つたび、 守備に打球がいくたびに歓声をあげて盛り上がりました。 今回、共催をしてくれた地元ボランティア団体『みうら青年ボランティアビューロー』 代表の 向坂さんと僕は受付け係で頑張りました(^^) ◯実施日時 2017年12月16日(土) 12:00~16:00 ◯会場 潮風スポーツ公園(三浦スポーツ公園) 野球場 ◯参加費 100円(保険代等) ◯内容 ●スローピッチソフトボール教室 ・60才以上の三浦市民を対象としたスローピッチソフトボール教室 ・市内参加者 11名(男9名・女3名) ●ワン・デイ・トーナメント 東京、神奈川のスローピッチソフトボールチームが4チームが模範試合を実施 (メイジャ・マクレ大田から2チーム、茅ヶ崎ブルズ、バルーンエルダリー) 当日市内参加者も模擬試合に参加 ◯実施団体 主催 ●特定非営利活動法人風雷社中 ●一般社団法人全日本健康スローピッチソフトボール連盟 共催 ●みうら青年ボランティアビューロー 後援 ●三浦市 ◯広報 ●三浦市の広報に掲載 ●新聞折込 ●Webメディア タウンニュースに掲載 ●三浦市老人福祉センター利用者へ周知 ●風雷社中のブログ、Facebook、Twitterでの周知 ●三崎口駅、三浦海岸駅に

2月コース ガイドヘルパー養成研修<福祉リノベーションスクール>受講者募集中!

2018年2月コース<福祉リノベーションスクール>募集中! 福祉リノベーションスクールとは ガイドヘルパー養成研修 を軸として、 障害とは?について考えるワークショップ( DET ) 地域で福祉活動をしている人の話を聞き、皆が楽しめることを考えるワーク( 地域活動ワークショップ ) を併せることで、地域の中に障害者支援や地域の支え合いを担う人材育成を目的とした講座です。 より多くの方に気軽に参加をして欲しいので、 参加費は 500円 と低価格で設定しています。 ①ガイドヘルパー養成研修研修 全体を通してガイドヘルパーになるための講座と演習がメインになります。これは東京都指定の移動支援従業者養成研修なので、研修終了後はガイドヘルパーとして働く事が可能になります。 例えば、風雷では時給1000円~1500円でガイドヘルパーを募集しています→ 詳しくはこちら (東京都指定事業者番号【東障知学0067】:知的障害者移動支援従業者養成研修課程(通学形式) ② DET障害平等研修 障害平等研修は、障害者の社会参加や多様性に基づいた共生社会を作ることを目的として、障害者自身がファシリテーターとなって進めるワークショップ型の研修です。 最新の障害支援の視点と行動へのヒントを学ぶことが出来ます。 ③地域活動ワークショップ 大田区で福祉活動をしている団体から講師を招いて活動についてお話があります。 講義でレクチャーを受けた後の約1ヶ月の間に1回(2,3時間)の地域活動の体験をして、実際に地域ではどんな活動展開されているのかを学びます。 受講生は研修中に協力地域団体の中から参加希望団体を選択します。 そんな盛りだくさんで全てが詰まっている、お得な全5日間の研修です 〇日程 <研修>    2月11日(日)   9:30~16:10  会場: 消費者生活センター大集会室   2月17日  (土)    9:30~16:20      会場: ふれ愛ドゥライフ    2月24日  (土)    9:20~16:30      会場:ふれ愛ドゥライフ   3月  3日  (土)    9:20~16:30      会場:ふれ愛ドゥライフ  <修了式> 3月24日(土)13:

福祉リノベーションスクール11月コースが修了しました!2月コース受付中!!

11月コースブログ 本日、福祉リノベーションスクールの11月コースの修了式でした (^^) DET(障害とは、を改めて考えてみるワークショップ)があったり、、、 ※DETとは→ DETフォーラムHP     講義形式もあれば、、、  グループワークもあれば、、、 ◯✕クイズ形式で考えてみたり 地域活動ワークショップ(地域を知り、自分が楽しくて誰でも楽しめるイベントを考えてみるワークショップ)があったり、、、 出来る限り楽しく分かりやすく、ガイドヘルパーの姿をイメージしながら学んでいただけるように試行錯誤しながら講義を作っています(`・ω・´)ゞ 今回は特に少人数でしたが、それが良い方向にも作用していつも以上にアットホームな講座となりました。 11 月コースの修了とともに 12 月コースが開講しました。 2月11日(日)から始まる2 月コースのお申込みはまだまだ受け付けております! 来年度の予定については鋭意計画中!! 詳細はこちら→ http://fuu-rai.blogspot.jp/2017/11/blog-post.html こんなところにもクリスマスツリーが(^^) イルミネーションの時期ですね @品川区南品川

アースデイ東京2018 オープンミーティング

 夕方の送迎支援を終えたあと、渋谷へ直行してアースデイ東京2018のオープンミーティングに参加しました! 流石渋谷。どこを見てもクリスマス気分。 普段はイルミネーションなんてガイドヘルプで利用者さんと見に行くくらいよ そして本日のメインイベント Earthday TOKYO2018オープンミーティング なんとなく聞いたことがあるカタカナの単語が飛び交うなか、経済が語られていました。 ス○ード○ーニングよろしく聞き流しているうちに分かった気になって賢くなった気分。 2018年のアースデイへの想いも聞けて、 最後にはスタッフの方と企画についてお話も少しできてよかったです(*^^*)

ガイドヘルパーのお仕事を始めるまで#ガイドヘルパーから始めよう

~ガイドヘルパーのお仕事が始まるまで ~ ①事務所にてお仕事の説明、支援現場の見学  まずは働き方や給与等の待遇について聞いてみよう!実際の支援を見てみよう! ど ちらも随時受け付けています。 お気軽にメール(in@fuu-rai.com)または申込フォーム( https://goo.gl/forms/Hn2BttPtLUvTHARz2 )からご連絡ください。 ②ガイドヘルパー養成研修(東京都知的障害者移動支援従業者養成研修)を修了  介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)や看護師をお持ちの方は研修を受けなくても働くことができます ※ガイドヘルパー養成研修とは3~4日間の東京都指定の研修です。    費用負担につきましてはお問い合わせください。 ③面接と雇用契約  ~支援事業 風:fuuの登録支援者としてお仕事開始~  求人の詳細はこちら→ http://fuu-rai.blogspot.jp/2017/07/blog-post_9.html ④同行研修 もちろん給与は通常通り発生します。 ガイドヘルプの現場で既に慣れている先輩支援者に同行することから始まります。  ※ベテランヘルパーであっても、新しい利用者さんに入る度に個々の状況に合わせて充分な回数の同行研修を行います。 ⑤利用者さんと1対1での支援に! 正式にガイドヘルパー デビュー♪ 同行研修の状況を確認しながら、徐々に1対1の支援になります。 様々な働き方があります。 ☆平日朝だけガイドヘルパー ☆平日夕方だけガイドヘルパー ☆週に1日、土日のどちらかだけガイドヘルパー ☆家の近所で短時間(30分)だけガイドヘルパー

だれもが働きやすく、暮らしやすい、わたしたちのまちづくり 研修会

障害平等研修(DET)のお知らせ だれもが働きやすく、暮らしやすい、わたしたちのまちづくり 研修会 「障害ってなんだろう?」 「障害ってどこにあるの?」 障害のある人も、ない人も、様々な人たちが働きやすく、暮らしやすい地域をどうすれば作れるか? 地域のみなさんと一緒に、ひとりひとりが、具体的になにをしていけばいいかをワークショップ形式の研修で探してみませんか? ◯日時 ①2017年12月3日(日)13:30~17:30 ②2017年12月 17日(日)13:30~17:30 ◯会場 貝がらホール https://www.facebook.com/kaigara.hall/ ◯参加費 無料 ◯プログラム ①ワークショップ:障害平等研修(DET)前半 90分 休憩 10分 ②ワークショップ:障害平等研修(DET)後半 90分 このワークショップ(障害平等研修)は ●4人から6人くらいのグループで「障害ってなに?」「障害ってどこにある?」をテーマに、様々な視覚教材(写真、動画)を用いながら、グループでの対話を中心にすすめていきます ●グループでの対話の進行役(ファシリテーター)は、障害平等研修の専門研修を修めた障害者が担います ●講義をきいて、知識を得るための研修ではなく、みんなで話し合い、だれもが働きやすく、暮らしやすいまちを一人ひとりの行動で作っていく為の研修です。 主催 特定非営利活動法人風雷社中 ※特定非営利活動法人風雷社中とは 東京大田区を中心に、障害者支援(居宅介護、移動支援、相談支援)と地域ネットワークの活性化に取り組んできています。2016年より、大田区とアクセスの良い三浦市に風雷社中三浦事務所を開設。大田区での「三浦野菜販売」、三浦海岸での「バリアフリーバーベQ」、横須賀市での「障害平等研修」などを展開中。 東京事務所 東京都大田区東矢口3-31-8 HASUNUMA☆BASE       電話03(6715)9324 Fax 03(6715)9327 三浦事務所 神奈川県三浦市南下浦町菊名549-1       電話070(5572)7004

1000人参加の縁日【十人十色ミックスカルチャー祭り】世界人権Dayだからね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

1000人参加の縁日【十人十色ミックスカルチャー祭り】世界人権Dayだからね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 表題イベントへのご協力をお願い致します。 ◯イベントへの参加、情報の拡散にご協力下さい。 Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/1719627461665681/permalink/1747201118908315/ ◯クラウドファンディングでの資金サポート、情報の拡散にご協力下さい。 クラウドファンディング https://kibidango.com/576 このイベントは、世界人権デーである12月10日。外国人・障害者・LGBT・オタク コスプレーヤーという所謂マイノリティと言われる人々が出演・出店者となる【人間の多様性】をテーマとしたミックスカルチャーな縁日企画です。 普段、お祭りに参加しにくい障害者なども平等に楽しめる縁日を目指しています! ステージにもブースにも、多種多様な参加者が揃います!! 半分以上のメンバーが障害者であるパンクバンド【スーパー猛毒ちんどん】! 障害者や外国人のモデルを使った 誰でも笑顔になれる服【tenbo】ファッションショー その他 楽しい企画が満載! 主催のバリアフリー社会人サークルColorsは、大田区にある小さなイベントスペース『TransitCafe☀Colors』を運営し、月に10本程度のイベントを開催しています。 ソーシャルな話題(障害・マイノリティ・国際支援・教育など)のトークライブ・障害者でも健常者でもプロでもアマでも平等に参加できる音楽ライブ・占い・落語・学習会・様々なものを作る教室など。年間のべ800人の来場者があり、そのうち約4割が障害者です^ ^外国人もLGBTも、子どもも高齢者も遊びに来ます。 一つのスペースで、どんな人でも一緒に楽しむことが出来れば、お互いを認め合える! そんな小さくとも多様性に富んだ活動を積み重ねてきているColorsの大きなイベントです。 Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/1719627461665681/permalink/1747201118908315/ クラウドファンディング https://kibidango.com/576 バリアフリー社会人サークルColors

健康スローピッチソフトボール大会 三浦・潮風カップ

健康スローピッチソフトボール大会 三浦・潮風カップ  60才以上の方たちの健康増進と地域での仲間づくり、ス ローピッチソフトボールをやりませんか?  60歳を過ぎ第一線をリタイヤし、ほつとしたものの、カ ラダは元気でも活動する場所​ ​ が無い、ボランティア 活動をするにも縁がなくどうして良いかわからない。気が 付くと、​ ​ 長年暮らした地元、地域に友人があまり いないと思われている方の仲間づくりとして。  永年、野球やソフトボールをやってきて、未だに現役だが 、チーム内では高齢選手で​ ​ チームメイトから尊敬 され、慕われているが、選手として試合で活躍する場がほ とんど​ ​ ない。 少年野球の指導者をしているが、自分もまだまだ現役選手 としてプレーを楽しみたい​ ​ と考えている方の活躍 の場として。  健康スローピッチソフトボール=メイジャ・マクレ14リ ーグは60歳以上(女性30歳​ ​ 以上)​ ​ の選手が対象で、健 康・生きがい・仲間づくりを目指しています。  ​ ​ 山なりのボールを投げ、怪我をしないように配慮した独自 のルールのもと、楽しめる二​ ​ ュースポーツです。  選手はもと野球、ソフトボール経験者はいますが、未経験 者も多数在籍し、共に楽し​ ​ んでいます。 社会では60歳という年齢は、一般的にリタイヤする年齢 ですが、メイジャ・マクレ14​ ​ リーグでは60歳は新 人、若手選手です。リーグに所属する選手では最高齢89 歳の選手​ ​ が頑張っています もう一度、ボールを投げてみたい、打ってみたい。地域の 活性化、チームの高齢化対​ ​ 策に「健康スローピッ チソフトボール」がお役に立てることと考えます。 大田区では聖路加病院名誉院長の日野原重明先生の「日野 原カップ」が開催されていて今年で13回目を行い ました。 ◯日時 2017年12月16日(土) 12:00~16:00  ◯会場 潮風スポーツ公園(三浦スポーツ公園) 野球場 ◯内容 ●スローピッチソフトボール教室 60才以上の三浦市民を対象としたスローピッチソフトボ ール教室 ●ワン・デイ・トーナメント 東京、神奈川のスローピッチソフトボールチームが3チー ムが模範試合を行います ◯参加費 100円(保険料等) ◯参加申し込み・問い合わせ   ​電話 070(5572)70

ガイドヘルパーから始めよう〜移動支援従業者養成研修~ 12月コース、2018年2月コース募集中です!!

【福祉リノベーションスクール】 ガイドヘルパーから始めよう〜移動支援従業者養成研修~ 12月コース、2018年2月コース募集中 です!! Q:福祉リノベーションスクールってなに...? A: ガイドヘルパー養成研修を軸として、地域の中に障害者支援や地域の支え合いを担う人材育成を狙いとした講座です。 Q:具体的には、なにをするの? A: ガイドヘルパー養成研修、DET障害平等研修、地域活動ワークショップと3つの学びをしていただきます。 Q:参加費は? A: 参加費は、より多くの方に参加をして欲しいので、 500円 と参加しやすい設定です。 Q:ガイドヘルパー養成研修って? A: 全体を通してガイドヘルパーになるための講座と演習がメインになります。これは東京都指定の移動支援従業者養成研修なので、研修終了後はガイドヘルパーとして働く事が可能になります。 例)風雷では時給1000円~1500円でガイドヘルパーを募集しています→ 詳しくはこちら (東京都指定事業者番号【東障知学0067】:知的障害者移動支援従業者養成研修課程(通学形式) Q:DET障害平等研修って? A: 障害平等研修は、障害者の社会参加や多様性に基づいた共生社会を作ることを目的として、障害者自身がファシリテーターとなって進めるワークショップ型の研修です。 最新の障害支援の視点と行動へのヒントを学ぶことが出来ます。 Q:地域活動ワークショップって? A: 大田区で福祉活動をしている団体から講師を招いて活動についてお話があります。 講義でレクチャーを受けた後に2~3時間で1回の地域活動の体験をします。 研修4日目終了後、修了式までの約1ヶ月の間に地域活動団体にボランティアとして参加して、実際に地域ではどんな活動展開されているのかを学びます。 受講生は研修中に協力地域団体の中から参加希望団体を選択します。 そんな盛りだくさんで全てが詰まっている、お得な5日間の研修です ●日程 〇12月研修 日程 <研修> 12月16日(土) 10:30~12:30   会場: ふれ愛ドゥライフ    24日(日)      9:30~16:20   会場: 大田区産業プラザPiO A会議室   1月  6日  (土)   

【特別企画】公開ワークショップ『あなたの「職場」、あなたの「暮らし」の中の「障害」を解決するために』障害平等研修: DET

公開ワークショップ 『あなたの「職場」、あなたの「暮らし」の中の「障害」を解決するために』 障害平等研修: DET 福祉リノベーションスクールの公開ワークショップ 『あなたの「職場」、あなたの「暮らし」の中の「障害」を解決するために』障害平等研修: DET』 どなたでも参加できます。 ◯内容:「障害つてなに?」「障害ってどこにある?」を障害者ファシリテーターと一緒に対話を通して発見していく発見型ワークショップです。 そして、自分自身が「障害」を解決していくための行動をしていくきっかけを作ります。 ◯日時:2017年11月5日(日)13:10〜16:10 ◯参加費:無料 ◯会場:大田区消費者生活センター大集会室 ◯定員:40名 ◯対象者:どなたでも参加できます ◯申し込み方法:事前申し込み メール先着順 ・送り先: guidehelper@fuu-rai.com ・件名:DET一般参加 ・内容:氏名     電話番号     お住まい ◎福祉リノベーションスクール「ガイドヘルパーから始めよう」とは 福祉リノベーションスクールの受講により、東京都指定の移動支援従業者(ガイドヘルパー)の研修課程を修了できます。短期間で修得が可能なこの研修は障害児者支援に馴染みのない層にとって敷居の低いものです。 低価格で受講ができることにより地域住民が気軽な学びとしてガイドヘルパー研修を修了して地域に知識を持った人を送り出す効果があります。 障害者の人権について発見型の研修(障害平等研修)と地域のボランティアセンターやNPO団体が活動についてレクチャーを実施するプログラムを併設することでNPO活動などへの誘導を図ることを狙いとしている。 福祉と関わりの薄かった地域の様々な人材(ニート、フリーターなどが一時的に、また社会人がWワークとして)公的支援に関わる事で、障害児者支援の体験とスキルを習得し、地域で福祉活動を支えていく人材となることも狙います。 ①ガイドヘルパー養成研修(移動支援従業者養成研修) を軸にして... ②障害平等研修(DET)(公開ワークショップ 無料) ③地域活動ワークショップ の3本立ての講座です。 https://docs.google.com/document/d/

Beastie Boys - (You Gotta) Fight For Your Right (To Party) -

ガイドヘルパーから始めよう♪ 福祉リノベーションスクールが始まっています

2017年11月、12月、2018年2月開催!! 【福祉リノベーションスクール】 ガイドヘルパーから始めよう〜移動支援従業者養成研修~ Q:福祉リノベーションスクールってなに...? A: ガイドヘルパー養成研修を軸として、地域の中に障害者支援や地域の支え合いを担う人材育成を狙いとした講座です。 Q:具体的には、なにをするの? A: ガイドヘルパー養成研修、DET障害平等研修、地域活動ワークショップと3つの学びをしていただきます。 Q:ガイドヘルパー養成研修って? A: 全体を通してガイドヘルパーになるための講座と演習がメインになります。これは東京都指定の移動支援従業者養成研修なので、研修終了後はガイドヘルパーとして働く事が可能になります。 (東京都指定事業者番号【東障知学0067】:知的障害者移動支援従業者養成研修課程(通学形式) Q:DET障害平等研修って? A: 障害平等研修は、障害者の社会参加や多様性に基づいた共生社会を作ることを目的として、障害者自身がファシリテーターとなって進めるワークショップ型の研修です。 最新の障害支援の視点と行動へのヒントを学ぶことが出来ます。 Q:地域活動ワークショップって? A: 大田区で福祉活動をしている団体から講師を招いて活動についてお話があります。 講義でレクチャーを受けた後に2~3時間で1回の地域活動の体験をします。 研修4日目終了後、修了式までの約1ヶ月の間に地域活動団体にボランティアとして参加して、実際に地域ではどんな活動展開されているのかを学びます。 受講生は研修中に協力地域団体の中から参加希望団体を選択します。 Q:参加費は? A: 参加費は、より多くの方に参加をして欲しいので、 500円 と参加しやすい設定です。 そんな盛りだくさんで全てが詰まっている、お得な5日間の研修です 〇11月研修 日程 <研修> 11月  5日(日)   9:30~16:10                     (会場: 消費者生活センター大集会室 ) 11月11日(土)   9:30~16:20                     (会場: ふれ愛ドゥライフ 東京都品川区南品川5-3-10 ミヤデラビル ) 11月18日(