健康スローピッチソフトボール大会 三浦・潮風カップ
60才以上の方たちの健康増進と地域での仲間づくり、スローピッチソフトボールをやりませんか?
60歳を過ぎ第一線をリタイヤし、ほつとしたものの、カラダは元気でも活動する場所 が無い、ボランティア 活動をするにも縁がなくどうして良いかわからない。気が付くと、 長年暮らした地元、地域に友人があまり いないと思われている方の仲間づくりとして。
永年、野球やソフトボールをやってきて、未だに現役だが、チーム内では高齢選手で チームメイトから尊敬 され、慕われているが、選手として試合で活躍する場がほとんど ない。 少年野球の指導者をしているが、自分もまだまだ現役選手としてプレーを楽しみたい と考えている方の活躍 の場として。
健康スローピッチソフトボール=メイジャ・マクレ14リーグは60歳以上(女性30歳 以上) の選手が対象で、健 康・生きがい・仲間づくりを目指しています。
山なりのボールを投げ、怪我をしないように配慮した独自のルールのもと、楽しめる二 ュースポーツです。
選手はもと野球、ソフトボール経験者はいますが、未経験者も多数在籍し、共に楽し んでいます。
社会では60歳という年齢は、一般的にリタイヤする年齢ですが、メイジャ・マクレ14 リーグでは60歳は新 人、若手選手です。リーグに所属する選手では最高齢89歳の選手 が頑張っています
もう一度、ボールを投げてみたい、打ってみたい。地域の活性化、チームの高齢化対 策に「健康スローピッ チソフトボール」がお役に立てることと考えます。
大田区では聖路加病院名誉院長の日野原重明先生の「日野原カップ」が開催されていて今年で13回目を行い ました。
◯日時 2017年12月16日(土) 12:00~16:00 ◯会場 潮風スポーツ公園(三浦スポーツ公園) 野球場 ◯内容 ●スローピッチソフトボール教室 60才以上の三浦市民を対象としたスローピッチソフトボール教室
●ワン・デイ・トーナメント 東京、神奈川のスローピッチソフトボールチームが3チームが模範試合を行います
◯参加費 100円(保険料等)
◯参加申し込み・問い合わせ
電話 070(5572)7004
Fax 046-845-6503 (当日参加も大丈夫です)
特定非営利活動法人風雷社中 三浦事務所
〒238-0102 神奈川県三浦市南下浦町菊名549の1
60才以上の方たちの健康増進と地域での仲間づくり、ス
60歳を過ぎ第一線をリタイヤし、ほつとしたものの、カ
永年、野球やソフトボールをやってきて、未だに現役だが
健康スローピッチソフトボール=メイジャ・マクレ14リ
山なりのボールを投げ、怪我をしないように配慮した独自
選手はもと野球、ソフトボール経験者はいますが、未経験
社会では60歳という年齢は、一般的にリタイヤする年齢
もう一度、ボールを投げてみたい、打ってみたい。地域の
大田区では聖路加病院名誉院長の日野原重明先生の「日野
◯日時 2017年12月16日(土) 12:00~16:00
●ワン・デイ・トーナメント 東京、神奈川のスローピッチソフトボールチームが3チー
◯参加費 100円(保険料等)
◯参加申し込み・問い合わせ
電話 070(5572)7004
Fax 046-845-6503 (当日参加も大丈夫です)
特定非営利活動法人風雷社中 三浦事務所
〒238-0102 神奈川県三浦市南下浦町菊名549の1