特活!風雷社中が加盟している、大田障害者連絡会の公開学習会のお知らせです♪
--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:-- ☆--:*:---☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:-- ☆--:*:--☆--
障害者の自立生活を考えるⅡ 医療とケアについて現状と課題
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:-- ☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆ --:*:--☆--:*:--☆-
日 時 :2015年7月28日(火)19時~21時
会 場 :大田区消費者生活センター大集会室
参加費 :無料
内 容 :
大田区内在住で自立生活を営む 身体障害の当事者の入院時の医療とケアの現状に関する課題意識を直に聞きます。
(入院時の看護以外のケアの現状は?・継続性のあるヘルパーの活用をするためには?・事業所の経営・ヘルパーの雇用の問題etc )
質問や意見交換の時間を設けます。
出演者: 司 会:楠目 昌弘さん 大田区障害者スポーツ倶楽部 代表
ゲスト :鈴木 敬治さん
市川 脩さん 大田障害者連絡会 副代表
情報保障:手話通訳、磁気ループ
申込方法:氏名、所属、メールアドレス、住所を明記のうえ、下記まで連絡ください。
申込先 :daishouren1995@gmail.com / 電話 03-5700-4533(とちの実作業所内・黒田)
申込締切:特にありません。
残席あれば、当日参加可能です。80名程度入室可能 (7月22日現在・40名程度申し込みあり)
主 催 :大田障害者連絡会