しげのです。 風雷社中では、「風雷社中の広報に関するプロジェクトチーム」みたいなものがあって、そこで「何人かで分担してブログの曜日決め更新」みたいなことが決まったようだ。それで僕には、「毎週木曜日にブログを更新せよ」という指示が。 ----------------------------------- 中村かずとし 4月1日 To コアメール, 自分 庭野さん、ありがとうございました。 茂野さんがコアmail届いてないようなので、ローテーション再送します。 fight for your right (to party)遊ぶためにね、、、 http://fuu-rai.blogspot.jp/ ・常勤は毎週更新 田中 月曜日 庭野 火曜日 中村 水曜日 茂野 木曜日 カテゴリー 風雷日々是々 ----------------------------------- 中村君いわく、個人がプライベートなことを書くのが注目度をあげる要諦なのだそうで、内容はきちんとしたものでなくて気の利いたものでなくてもよい。何でもよいから、とにかく更新の数が増えることが注目度を増すのだそうだ。 ほお、何でもよいのだな。 毎週木曜日に、何かしら書けばよいのだな。よかろう。 僕は自分のブログ「はい、しげのですが?」を持っているわけだが、更新頻度はとても少ない。よそから頼まれて締切つきの原稿を書く時を除けば、一応まじめに書こうと思うと、気力が充実しているか感情が高ぶっているか、どっちかでないと、できない性分なのだ。だが、「何でもよいから毎週」と言われれば、それなりの考えがあるぞ。写真でも4コマまんがでも、手段を選ばず更新してやろうではないか。 そういうわけで、「週刊『はい、しげのですが?』」を始めることにします。 【連載大河小説「しげのが風雷社中に来た経緯をめぐる長い物語」 第1回】 ・・・しげのが大学に行くまで・・・ しげのは1960年新潟市に生まれました。小中学校の頃は勉強しかとりえがなかったのですが、高校に入ったらちっとも勉強しなくなりました。 だって、高校を卒業したら大学に進学せずに、市役所あたりに就職するつもりだったのです。 早く独立して、 過剰に干渉してくる母親と、 酔...